おにぎり おにぎりコンビニ辛子明太子 『辛子明太子』のおにぎりをひかくった!一番おいしかったのは... 2019年1月9日 ローソン、ファミリーマート、セブン-イレブンのおにぎり『辛子明太子』を食べ比べてみました! ジャーーーーン!!! おぉ~、セブンの具が一番たっぷり入っている印象ですね。ファミマは色が濃いめ。 そしてローソンのおにぎりはなんだぁ~!?(笑)具がめっちゃ下に寄ってますね。 ちなみに『辛子明太子』の英語表記にも違いがありまし... aokimakiko
おにぎり おにぎりコンビニセブンイレブンファミリーマート みんなはどの梅が好き?コンビニの『梅おにぎり』をひかくった 2018年12月7日 おにぎりの具で欠かせないものといったら、「梅干し」なのではないでしょうか。 今回は、大手コンビニ3社で販売している『梅おにぎり』をひかくってみました! おぉ~!3社とも「紀州南高梅」ですが、ローソンとファミマには紫蘇が入っているので、色がセブンと違いますね。 ▼ その他の比較がこちら !function(e,t,s,i... aokimakiko
新商品レビュー おにぎりコンビニローソンローソンストア100 お茶碗大盛り2杯分!恐ろしすぎる『悪魔ご飯』がローソンストア100にあった! 2018年11月22日 巷で大きな話題を呼んでいるローソンで販売中の『悪魔のおにぎり(税込110円)』を、みなさんは食べたことありますか? 白だしで炊き上げたご飯にいか天入りの天かす・青のり・天つゆが混ぜ込まれていて、本当に何個も食べたくなるほど美味しいんですよね~。 ▼ こちらがローソンで販売中の『悪魔のおにぎり』 そんな悪魔のようなおにぎ... aokimakiko
おにぎり おにぎりコンビニセブンイレブンツナマヨ コンビニの『ツナマヨおにぎり』をひかくった!値段にもわずかな差が!? 2018年11月21日 長年、子どもから大人まで多くの人に愛され続けているツナマヨネーズ。サンドイッチにしても美味しいし、おにぎりでも最高に美味しいですよね。 そこで今回は、ローソン、ファミリーマート、セブン-イレブンの『ツナマヨおにぎり』をひかくってみました! まずはパッケージから見る各社のこだわりからチェックしてみましょう。 「シーチキン... aokimakiko
おにぎり おにぎりコンビニ塩にぎり塩むすび どこがどう違うの!?!?コンビニの『塩むすび』をひかくった! 2018年11月6日 今回は、コンビニの『塩むすび』をひかくしてみたいと思います! ...ってどれがどこの塩むすびなのよ!?!?と、ツッコみたくなりますね(笑) 実は左から「ローソン」「ファミリーマート」「セブン-イレブン」でした! 各社のこだわりをチェーーック!! ▼ まずはローソンから見てみましょう! お米は「新潟コシヒカリ」を使用して... aokimakiko
おにぎり おにぎりコンビニ鮭 大手コンビニ3社の『鮭おにぎり』を比較してみた 2018年10月27日 おにぎりの定番具材の一つ「鮭」 『ローソン』『ファミリーマート』『セブン-イレブン』の大手コンビニエンスストア3社が販売している鮭おにぎりを比較してみました! 左からローソン、ファミマ、セブンの順番で今回はご紹介します。 まずネーミングがファミマとセブンの「紅しゃけ」に対して、ローソンは「あらほぐし焼さけ」という違いが... honda